実用ビジネス関連書籍

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

200717_伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

本書は、企画書やプレゼン資料などの作成時に、自分の考えや情報を相手にわかりやすく伝えたい、より正確にシンプルに伝えたい、という人のために図・グラフ・表作成のコツをまとめた書籍です。◯✕式でひと目でわかる! 図・表・グラフの作成、図解化のためのシンプルテクニックが満載です。情報とデザインの専門家である著者が、実際に図や表を作成する際のポイントを、実例を交えながら紹介します。

【出版社】エムディエヌコーポレーション
【編著者】北田荘平、渡邉真洋
【発行日】2020年7月21日
【分 野】ビジネス

図解即戦力 食品業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

200703_食品業界

農畜水産業から食品製造、流通、小売、外食と、食品が消費者に届くまでの流れがまとまった一冊です。豊富な表、グラフ、図解でしっかりと解説されていて、食品業界への就職、転職を考えている方や、業界のことを知りたい方にぴったりです。

【出版社】技術評論社
【著 者】松岡康浩、竹田クニ
【発行日】2020年6月20日発売
【分 野】ビジネス

子どもの数学的な見方・考え方が働く算数授業 1年~6年

200529_子ども数学

算数科の目標を実現するための前提として新学習指導要領で示された新たなキーワード「数学的な見方・考え方」。本書では、これからの算数授業で働かせていくべき「数学的な見方・考え方」の具体に迫り、「数学的な見方・考え方」を働かせる具体的な子どもの姿を、全15~18本の授業実践で示しています。新学習指導要領で求められる算数授業の実現を目指す先生方にとって役立つ1冊です。

【出版社】東洋館出版社
【編 者】全国算数授業研究会
【発行日】2020年3月9日
【分 野】教育

2022年卒版 わかる!!わかる!!わかる!!小論文&作文

2022小論文&作文

「小論文&作文」対策の使いやすいハンディ版です。ネタ探し、書き方、実践的なテクニックの解説と、実際に学生が書いた豊富な実例を収録しています。20年近くマスコミや官公庁を目指す学生の小論文・作文の指導にあたっている著者による、ポイントをおさえた指南書です。

【出版社】新星出版社
【著 者】阪東恭一
【発行日】2020年1月25日
【分 野】就職、ビジネス

外国人留学生のための就職活動テキスト

外国人留学生

日本企業への就職を希望する外国人留学生が、日本の就職活動の流れ、業界研究・企業研究のしかた、効果的な自己PRを学ぶための一冊です。陥りがちな失敗例から学び、正しい日本語を身につけることもできます。総ルビで読みやすく、テキスト内で学ぶ自己分析などを実際にやってみるために、練習用シートをダウンロードすることもできます。

【出版社】インプレス
【著 者】アークアカデミー
【発行日】2019年6月21日
【分 野】実用ビジネス

最新ビジネスマナーと今さら聞けない 仕事の超基本

190315_仕事の超基本

ビジネスマナーだけでなく、仕事に対する心構え、より良い人間関係を築くコツなどをまとめた図解と体験談が満載のお仕事入門書です。「こんなときどうする?」の答えが見つかります。

【出版社】朝日新聞出版
【監 修】石川和男
【著 者】宮本ゆみ子
【発行日】2019年3月30日
【分 野】ビジネス

韓国行ったらこれ食べよう!

韓国行ったらこれ食べよう

韓国行ったらこれ食べよう!

韓国料理といえばキムチ、焼肉、冷麺などが有名ですが、韓国料理はそれだけではありません。本書は日本でも知られている定番からリピーター向け、北朝鮮由来のものまで、ソウルと釜山で食べられる料理を幅広く紹介。韓国料理に魅せられた著者が、韓国でぜひ食べたい究極メニューを教えます。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】八田靖史
【発行日】2019年3月7日
【分 野】実用

節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けない お金の超基本

27881d34d87ae84b03fadc8d115fc49d0305

人生100年時代と言われて漠然と不安に思うお金。そのお金を「稼ぐ」「納める」「貯める」「使う」「備える」「増やす」の機能別に一から学び直すための本です。知りたいところから好きな順に読んでも大丈夫。賢く稼いで有意義に使い、不安にしっかり備えるための必携書としてぜひ、お手元に置いてください。

【出版社】朝日新聞出版
【監修者】泉美智子
【著 者】坂本綾子
【発行日】2018年8月30日
【分 野】実用

図解でよくわかる 離婚の準備・手続き・ライフプラン

離婚本_180925

離婚を考えているときに、できるだけ後悔しない結果となるよう、離婚の準備、手続き、そして離婚後のライフプランまで、わかりやすく、丁寧に解説することを心がけました。読者の方の、よりよい人生となる一助になるとうれしいです。

【出版社】池田書店
【監 修】柳原桑子
【発行日】2018年9月25日
【分 野】実用ビジネス

自動車業界の動向と仕組みがよ〜くわかる 第3版

20180907_自動車業界

エコカー、自動運転システムまで、めまぐるしく変わる自動車業界。世界規模の市場で、カギになるのは新興国の市場開発と言われています。本書では、自動車業界の“いま”を余すところなく解説しています。

【出版社】秀和システム
【著 者】黒田文子
【発行日】2018年8月1日
【分 野】実用ビジネス

エディポックの活動理念