高齢化社会、グローバル経済社会と、日々変化する社会で自身の夢をかなえるためには、自分の強み、自身の「武器」が必要です。それが、“資格取得”です。
“資格”とはつまり、その能力が認められたということであり、社会が変化しても、その効力は失われません。エディポックでは、そんな自分の強み=武器をより鋭くみがき上げるために役立ててほしいという願いで、良質な資格試験対策書の編集、制作をめざしています。
公務員試験の合否を左右する「数的処理」は、数学の苦手な方にとっては最大の難関分野でもあります。本書はそんな方に向けて、数的処理の3分野である「数的推理」「判断推理」「空間把握」「資料解釈」を基礎から学び、合格に必要な力をつけるために必須の1冊です。
近年の主題テーマを網羅し、攻略に必須の問題を掲載し、これらを数学が苦手でも理解できるよう解説しています。
【出版社】株式会社高橋書店
【執 筆】公務員のライト専任講師 たくまる
【発行日】2023年3月
【分 野】資格試験
短期合格できるように、テキスト学習+問題演習ができることをめざした一冊です。
試験でよく問われる項目にしぼり込み、イメージしづらい部分は図や表を活用して解説しました。また、重要語句は側注で確認できるようになっています。
学習スタートから直前総まとめまで使ってほしいです。
【出版社】TAC出版
【著 者】関根康明
【発行日】2023年3月
【分 野】資格試験、ビジネス
短期合格できるように、テキスト学習+問題演習ができることをめざした一冊です。
試験でよく問われる項目にしぼり込み、イメージしづらい部分は図や表を活用して解説しました。また、重要語句は側注で確認できるようになっています。
学習スタートから直前総まとめまで使ってほしいです。
【出版社】TAC出版
【著 者】関根康明
【発行日】2023年1月
【分 野】資格試験、ビジネス
最新過去問11回分を完全収録 2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2023年版
最新過去問11回分を完全収録した問題集です。2017年度から2022年度に出題された試験問題の設問一つひとつを、丁寧に解説しています。また、第二次検定にも対応できるよう、巻末には経験記述の攻略法や解答例を掲載しました。
【出版社】誠文堂新光社
【監修者】保坂成司
【著 者】森田興司、山田槇吾、小野勇
【発行日】2023年2月
【分 野】資格試験、ビジネス
最新過去問8年分を完全収録 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2023年版
最新過去問8年分を完全収録した問題集です。2015年度から2022年度に出題された試験問題の設問一つひとつを、丁寧に解説しています。また、第二次検定にも対応できるよう、巻末には経験記述の攻略法や解答例を掲載しました。
【出版社】誠文堂新光社
【監修者】保坂成司
【著 者】森田興司、山田槇吾、小野勇
【発行日】2023年1月
【分 野】資格試験、ビジネス
1回で受かる! ITパスポート 合格テキスト〈’23年版〉
「ITパスポート試験シラバスVer.6.0」に対応させたテキストです。ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系の3分野に分けて解説しています。別冊の「スーパー暗記ブック」では本冊の暗記ポイントをまとめて確認できます。
【出版社】成美堂出版
【著 者】藤川美香子
【発行日】2022年12月
【分 野】資格、ビジネス
2023年版【1次試験対応】この1冊でらくらく合格 認知症ケア専門士 テキスト&予想問題集
4つの試験範囲を、豊富な図表や資料を用いて、わかりやすく解説しています。付属の別冊では、出題傾向を分析して作成された模擬問題、丁寧な解答解説を掲載。2022年12月に改訂された最新の標準テキストに対応しています。
【出版社】ナツメ社
【監修・著者】永嶋 昌樹 【著者】長谷川侑香・河野栄子・杉森博子
【発行日】2023年2月
【分 野】介護福祉、資格
一発合格! これならわかる 2級ボイラー技士試験 テキスト&問題集 第3版
①テキストで学習 ②一問一答で理解度チェック ③復習テストで再チェック ④模擬試験で力試しの4ステップ。最新3版から巻頭イラスト解説と、模擬試験1回分増で合計3回分を用意しました。
【出版社】株式会社ナツメ社
【著 者】清浦昌之
【発行日】2023年1月
【分 野】資格試験
AFT認定色彩講師が教える! 色彩検定2級・3級 分野別ポイント解説問題集
色彩検定2級・3級を効率よくセットで学ぶことができる分野別問題集。練習問題は分野別に掲載。2級・3級ともに2回分の模擬試験が収録。慣用色名一覧とPCCS色相環・トーン概念図の資料付き。
【出版社】株式会社玄光社
【著 者】長澤陽子
【発行日】2022年10月
【分 野】資格
一発合格!ここが出る! 食生活アドバイザーⓇ検定3級テキスト&問題集 第4版
食生活の乱れや栄養の偏りなどにより生じる肥満や健康障害などの問題に対して、健康な生活を送るための提案ができる“食生活全般のスペシャリスト”といえるのが「食生活アドバイザー」です。本書は「食生活アドバイザーⓇ検定3級」合格のための学習がしやすいように、イラストや図を豊富に掲載し、最新の法改正や統計データにも対応させました。また、最新の2021年12月の公式テキスト改訂の最新の内容も盛り込んでいます。別冊「試験直前対策!頻出項目BEST10」、赤シート付き。
【出版社】ナツメ社
【監修・著者】竹森美佐子
【発行日】2022年10月1日
【分 野】資格、生活